人間の幸せとは

人間の究極の幸せとは。

人に愛されること

人に褒められること

人の役に立つこと

そして、人に必要とされること


以前、チョークをはじめとした文房具や事務用品の製造販売企業、日本理化学工業の会長大山泰弘についてのお話を聞く機会がありました。

その際に聞いたのがこの「人間の究極の幸せ」。これは大山会長が法事の折、ある禅僧から聞いた話だそうです。

この中で愛されること、褒められること、人の役に立つことの三つは労働から得られるということで、日本理化学工業では知的障がい者を積極的に雇用されているそうで、そこには「福祉施設で大事に面倒を見てもらうことが幸せではなく、働いて役に立つ社会こそが人間を幸せにする」理念があるそうです。

ただただ大事にしてあげることがその人を幸せにすることではない。

今の自分にとってとても胸に響く言葉です。

そして、自分自身も

人に愛される

人に褒められる

人の役に立つ

人に必要とされる

そんな人間でありたいですね。


岩見沢 曹洞宗〔禅宗〕孝禅寺 kouZENji

北海道岩見沢市にあります 曹洞宗〔禅宗〕孝禅寺ーこうぜんじーです。 皆さまに必要とされるお寺を目指しております。 モットーは”全力供養” 全力で誠心誠意ご供養いたします お葬儀、法事、読経、御祈祷、法話、坐禅指導などなど、お気軽にご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000